採用情報
相談員
(基幹相談支援センター/鶴見区/一般職員)
現在、大樹では下記の通り「基幹相談支援センター」の職員を募集をしております。
相談業務にご興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。
募集要項
区分 | 一般職員 |
---|---|
職種 | 相談員 |
仕事内容 | 区役所や他の行政機関等と連携し、障害のある方やそのご家族などからのご相談にお応えするとともに、地域の方や関連機関等とも協力し、障害のある方たちが暮らしやすい地域づくりに取り組む仕事です。 |
求める人材 | 【歓迎条件】 障がい福祉従事経験3年以上
普通自動車免許(AT限定可) 相談支援専門員 社会福祉士、精神保健福祉士(いずれかでもあれば尚可) |
時間 | 9:00〜18:00(原則) |
休日 | 完全週休2日制 令和6年度実績 年間休日数125日 |
給与 | ●月給 212,700円~304,500円(経験年数換算あり) 法人給与規程による
●賞与 年2回(令和6年度実績3.85か月) ●昇級 法人給与規定による(年1回、4,500円程度) 【月収例】 大卒30歳 経験年数7年(同業種で同等職種)
30.2万円程度(時間外10時間、住居手当27,000円、通勤手当30,000円含む) ※年収452万円程度 |
待遇 | ●各種手当
住居手当:借家 家賃の50% 30,000円/月(上限)
* 年代による区分あり。
通勤手当:30,000円/月(上限)
扶養手当:配偶者 17,000円/月、18歳以下の子 8,000円/月 等 ※上記手当は、法人給与規定による
●社会保険、退職金制度あり
●年次有給休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業等あり
●受動喫煙対策:屋内禁煙 |
勤務地 | 『鶴見区基幹相談支援センター』 横浜市鶴見区豊岡町3-4 リコービル1階 【法人本部】 つるみ地域活動ホーム幹 鶴見区北寺尾4-21-20 |
アクセス
鶴見区基幹相談支援センター
つるみ地域活動ホーム幹
(法人本部)
応募方法
下記エントリーフォームからお申し込みください。
担当者から折り返しご連絡差し上げます。
●選考方法
筆記試験(作文)、面接
お問い合わせ
社会福祉法人大樹
つるみ地域活動ホーム幹(みき)
横浜市鶴見区北寺尾4-21-20
電話:045-585-9246
担当:深井・田所
気になるお仕事にお気軽エントリー!