Diary

\spring has come/
ゆうづるの春のあれこれ

ゆうづるの春のあれこれをまとめてお伝えします~☺
鶴見川沿いのリバーサイドガーデンのお花見にお邪魔しました!
市場地区自治会の皆さんが種まきからお世話をしていた菜の花が満開となり、鑑賞会です。
当日は天候にも恵まれ青い空と黄色い菜の花がとてもきれいでした!
地域の方からいただいた写真もとってもきれいでした(サムネイル参照)
3/17(月)の男の料理を開催しました。
今月は12名の方が参加してくれました◎そして今回は参加者の方が考案レシピの「本格四川麻婆豆腐」を調理をしました!
あとからピリッとくる辛さの美味しい麻婆豆腐でした◎
スープやサラダもボリューム満点で大満足ランチでした。
次回は日程変更をしてお花見をするため4月7日(月)に開催です。お間違えのなきようご注意ください!

春は出会いと別れの季節でもありますね。
ゆうづるでもとっても寂しいお別れがありました。
10年以上ゆうづルームで子育て支援者として地域の子育てを見守り支えてくれていた支援者さんがご卒業となりました。
いつも明るく楽しい支援者さんで毎週金曜日には下まで楽しそうな声が聞こえてきました☺
最終日にはゆうづルームが暑いくらい親子が遊びに来てくれて(今季初!クーラーをつけました!)
花束やプレゼントもお友達から贈呈してもらいました◎!
4月からは担当者が変わってしまいますが、お別れには新しい出会いも大事ですよね!
ぜひ金曜日にはゆうづルームに遊びに来てください。
お気軽にどうぞ♡

3/31(月)年度最終日には、元宮公園をお借りして「モルック」をやりました!
当日はとっても寒い日でしたが、老人会の皆さんから小学生まで20人以上の方にお集まりいただきました。
初めてやる方も多くルールに戸惑う姿もありましたが、講師の先生による指導によって
少しずつ慣れてきて楽しんでいただけたようです☺
小雨もパラついた中でしたが楽しくプレイできたようです。
慣れたころには終了の時間となってしまい残念という感想もありましたので
来年度もモルックのイベントを企画できたらな…と思っております。
ざっとですが年度末のゆうづるであったイベントのログでした。
引き続き2025年度もどうぞよろしくお願いいたします!
他の記事もご覧ください!